2024年05月24日
ロゴマークが変わりましたぁ~~(^_^)/
こんにちは、南ノ島の福朗まんのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
最近、ロゴマークが変わっていることにお気づきでしたでしょうか?

から

実は、『全粒粉パンの専門店』として再出発する時に、
ホロホロ店長の思いを込めたロゴを作ろうと決め!
完成したのが・・・ このロゴです。
すご~く、悩み、色々トライして
結果、原案をホロホロ店長がデザイン
そして、いつも看板や車のシールを作っていただいている
「ZAG-ARTさん」にお願いして仕上げていただきました。
ロゴの由来:
①中央の文字(造語) ⇒ 「麦」を意味します。

正しくは、「麦」の旧漢字は 
このように上の部分が来るになっていますが・・・
今回、「来る」から「行く」の象形文字に変えましたぁ!

そして、その心は~ ( `ー´)ノ
「全粒粉の美味しさと良さを多くの人に届けたい」と思ったからです。
②トリコ
⇒ フランス語のトリコロールカラーの3つの色にかけて
(安全安心 ・ 健康 ・ おいしい) を意味します。
⇒全粒粉の虜になるくらい好きになってほしい
③周りに麦の輪 ⇒
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
最近、ロゴマークが変わっていることにお気づきでしたでしょうか?


実は、『全粒粉パンの専門店』として再出発する時に、
ホロホロ店長の思いを込めたロゴを作ろうと決め!
完成したのが・・・ このロゴです。
すご~く、悩み、色々トライして
結果、原案をホロホロ店長がデザイン
そして、いつも看板や車のシールを作っていただいている
「ZAG-ARTさん」にお願いして仕上げていただきました。
ロゴの由来:
①中央の文字(造語) ⇒ 「麦」を意味します。

正しくは、「麦」の旧漢字は

今回、「来る」から「行く」の象形文字に変えましたぁ!

そして、その心は~ ( `ー´)ノ
「全粒粉の美味しさと良さを多くの人に届けたい」と思ったからです。
②トリコ
⇒ フランス語のトリコロールカラーの3つの色にかけて
(安全安心 ・ 健康 ・ おいしい) を意味します。
⇒全粒粉の虜になるくらい好きになってほしい
③周りに麦の輪 ⇒
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年07月24日
今年は、7月23日~8月7日が二十四節気の『大暑』なのですね~ι(´Д`υ)アツィー
こんにちは、南ノ島の福朗まんのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
タイトル通り、昨日から『大暑』

読んで字のごとく・・・ι(´Д`υ)アツィー
一年で最も暑くなる時期のこと
熱中症や夏バテには、気を付けないといけませんねぇ~
大暑のうだるような暑さに打ち勝つには、「暑気払い(しょきばらい)」が必要と聞きますが…
では、
暑気払いに効果的な、食べ物とは
・麦
日本では、旬の食材が体調を整える効果に着目してきました。6~7月に収穫される麦は、夏の体調管理に欠かせないものとされていて、冷麦やそうめんは、夏バテを防ぐ上でも効果的です。あまり知られていませんが、七夕は麦の収穫祝いもかねており、行事食のそうめんを食べると無病息災で過ごせるといわれています。
・瓜(西瓜、胡瓜、冬瓜、苦瓜、南瓜)
・甘酒
甘酒というと冬をイメージしますが、甘酒は夏の季語。
甘酒は必須アミノ酸やビタミン、ぶどう糖やオリゴ糖などをたっぷり含み、「飲む点滴」ともいわれる栄養ドリンクです。米を発酵させて作るノンアルコールの発酵食品なので、腸内環境を整える働きもあるそうです。
(参考:暮らしの歳時記/夏の行事・楽しみ方(6~8月) https://allabout.co.jp/gm/gc/421263/)
夏バテをしているときは、甘酒が良いかもしれませんね
何といっても、「飲む点滴」ですから
体に負担なく栄養を吸収できるので、食欲のない日にはおすすめ
(^_-)-☆

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
タイトル通り、昨日から『大暑』

読んで字のごとく・・・ι(´Д`υ)アツィー
一年で最も暑くなる時期のこと
熱中症や夏バテには、気を付けないといけませんねぇ~
大暑のうだるような暑さに打ち勝つには、「暑気払い(しょきばらい)」が必要と聞きますが…
では、
暑気払いに効果的な、食べ物とは
・麦
日本では、旬の食材が体調を整える効果に着目してきました。6~7月に収穫される麦は、夏の体調管理に欠かせないものとされていて、冷麦やそうめんは、夏バテを防ぐ上でも効果的です。あまり知られていませんが、七夕は麦の収穫祝いもかねており、行事食のそうめんを食べると無病息災で過ごせるといわれています。
・瓜(西瓜、胡瓜、冬瓜、苦瓜、南瓜)
・甘酒
甘酒というと冬をイメージしますが、甘酒は夏の季語。
甘酒は必須アミノ酸やビタミン、ぶどう糖やオリゴ糖などをたっぷり含み、「飲む点滴」ともいわれる栄養ドリンクです。米を発酵させて作るノンアルコールの発酵食品なので、腸内環境を整える働きもあるそうです。
(参考:暮らしの歳時記/夏の行事・楽しみ方(6~8月) https://allabout.co.jp/gm/gc/421263/)
夏バテをしているときは、甘酒が良いかもしれませんね
何といっても、「飲む点滴」ですから
体に負担なく栄養を吸収できるので、食欲のない日にはおすすめ
(^_-)-☆

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年05月21日
5/21は、二十四節気の「小満(しょうまん)」で~す!
こんにちは、南ノ島の福朗まんのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
5月21日~6月5日の期間を二十四節気の「小満」といいます!

『日本文化いろは事典』の開設によると・・・
5月21日頃 小満とは秋に蒔いた麦などの穂がつく頃で、ほっと一安心(少し満足)すると言う意味です。
田畑を耕して生活の糧を稼いでいた時代には、農作物の収穫の有無は人の生死にかかわる問題でした。
そのため、麦などに穂がつくと「今のところは順調だ、よかった」と満足したことから小満と言う名前が付いたようです。
なるほど・・・
麦の穂が青々と稔り、農家さんは一息つく時期ってことですねぇ~
因みに、沖縄県内の「島麦かなさん」は、一足先に収穫が終わっていると思います。
確か、4月~5月ごろだったと記憶しておりま~す。
去年より少し、遅いですが・・・
麦の収穫祭、『麦うまちー』がやってきます
新たな、情報が入り次第
お知らせしますねぇ~
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
5月21日~6月5日の期間を二十四節気の「小満」といいます!

『日本文化いろは事典』の開設によると・・・
5月21日頃 小満とは秋に蒔いた麦などの穂がつく頃で、ほっと一安心(少し満足)すると言う意味です。
田畑を耕して生活の糧を稼いでいた時代には、農作物の収穫の有無は人の生死にかかわる問題でした。
そのため、麦などに穂がつくと「今のところは順調だ、よかった」と満足したことから小満と言う名前が付いたようです。
なるほど・・・

麦の穂が青々と稔り、農家さんは一息つく時期ってことですねぇ~
因みに、沖縄県内の「島麦かなさん」は、一足先に収穫が終わっていると思います。
確か、4月~5月ごろだったと記憶しておりま~す。
去年より少し、遅いですが・・・
麦の収穫祭、『麦うまちー』がやってきます
新たな、情報が入り次第
お知らせしますねぇ~

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年05月06日
24節気の『立夏(りっか)』で~す❣
こんにちは、南ノ島の福朗まんのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
2023年の『立夏』は、5月6日(土)~20日(土)なのです

読んで字のごとく・・・「夏が立つ」と書くことからお分かりのように
夏の始まりの季節を意味しています!
(夏と聞くと、ワクワクしちゃいますねぇ~
)
まぁ~
本格的な夏は、まだ先のようですが・・・
でも、暑すぎず、風が爽やかで、過ごしやすい時期ですねぇ
そしてこの時期の「旬の食べ物は~~~
」
★ 粽(ちまき) ⇒ 中国から伝わった風習で、慰霊祭の供養に用いられていましたが、日本では『粽』を食べることで災厄疫病から逃れることができると伝承されているようです。
★ 柏餅 ⇒ 柏餅が端午の節句に使われるようになったのは、江戸時代初期からで、子孫繁栄の祈りと祝福が込められているようです。
★ いちご ⇒ 少し以外かもしれませんが・・・ いちご本来の旬は、5月~6月なのです
★ たけのこ
★ 鯛
が美味しい時期です。
また、この時期におすすめなのが、
「菖蒲湯(しょうぶゆ)」です。

菖蒲は、勝負や尚武(武道・武勇を重んじるという意味)をかけていることに加え、病を遠ざける効果があるとされ、とても縁起の良い習慣として知られています。また薬草でもあり、血行促進や保湿効果、神経痛や腰痛、胃痛にも良いと言われています。
(引用:二十四節気に合わせて心と身体を整える“立夏” / https://www.mainichigrillbu.com/column/25)
季節の変わり目は、体が順応できていなので無理してしまいがちです。
これから来る、暑い夏に向け、
旬の食材で、体を作り、薬草湯などで心も体も、ゆっくり整えていきましょう~~~!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
2023年の『立夏』は、5月6日(土)~20日(土)なのです

読んで字のごとく・・・「夏が立つ」と書くことからお分かりのように


(夏と聞くと、ワクワクしちゃいますねぇ~

まぁ~

でも、暑すぎず、風が爽やかで、過ごしやすい時期ですねぇ
そしてこの時期の「旬の食べ物は~~~
★ 粽(ちまき) ⇒ 中国から伝わった風習で、慰霊祭の供養に用いられていましたが、日本では『粽』を食べることで災厄疫病から逃れることができると伝承されているようです。
★ 柏餅 ⇒ 柏餅が端午の節句に使われるようになったのは、江戸時代初期からで、子孫繁栄の祈りと祝福が込められているようです。
★ いちご ⇒ 少し以外かもしれませんが・・・ いちご本来の旬は、5月~6月なのです
★ たけのこ
★ 鯛
が美味しい時期です。
また、この時期におすすめなのが、
「菖蒲湯(しょうぶゆ)」です。

菖蒲は、勝負や尚武(武道・武勇を重んじるという意味)をかけていることに加え、病を遠ざける効果があるとされ、とても縁起の良い習慣として知られています。また薬草でもあり、血行促進や保湿効果、神経痛や腰痛、胃痛にも良いと言われています。
(引用:二十四節気に合わせて心と身体を整える“立夏” / https://www.mainichigrillbu.com/column/25)
季節の変わり目は、体が順応できていなので無理してしまいがちです。
これから来る、暑い夏に向け、
旬の食材で、体を作り、薬草湯などで心も体も、ゆっくり整えていきましょう~~~!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年05月01日
5月スケジュールのお知らせ❣
こんにちは、全粒粉のトリコのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
ご無沙汰でございま~す。
最近、ブログを更新していなかったので・・・
「閉店か~?
」とご心配をおかけしたかもしれませんが
ホロホロ店長
元気に
全粒粉パンを毎日コネコネしておりま~す。
さて、突然ではございますが・・・
今後の情報発信の変更について、お知らせいたしま~す。
1.Instagram ⇒ 日々の情報をUp ( @zenryufun_no_trico )
2.てぃだブログ ⇒ 気になるトピック、薬膳、新食材、健康に関する情報など長文になってしまう話題を取り上げていきます。
(よって不定期の更新となります。)
3.LINE ⇒ ショップカードでポイントを貯めて割引をGet
新商品情報、毎月のスケジュールなどをお知らせします。

ぜひ福朗まんのInstagramやLINE公式アカウントの登録もよろしくお願いいたします。
それでは、遅くなりましたが・・・
5月のスケジュールをお知らせいたします。
営業日:月・金・土・日
営業時間:12:00~19:00
定休日:火・水・木

GWも通常通り営業しておりますので、南部へドライブの際は何時でもお立ち寄りください (^_^)/ 待ちしております。!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
ご無沙汰でございま~す。

最近、ブログを更新していなかったので・・・
「閉店か~?

ホロホロ店長
元気に
全粒粉パンを毎日コネコネしておりま~す。
さて、突然ではございますが・・・
今後の情報発信の変更について、お知らせいたしま~す。
1.Instagram ⇒ 日々の情報をUp ( @zenryufun_no_trico )
2.てぃだブログ ⇒ 気になるトピック、薬膳、新食材、健康に関する情報など長文になってしまう話題を取り上げていきます。
(よって不定期の更新となります。)
3.LINE ⇒ ショップカードでポイントを貯めて割引をGet
新商品情報、毎月のスケジュールなどをお知らせします。

ぜひ福朗まんのInstagramやLINE公式アカウントの登録もよろしくお願いいたします。

それでは、遅くなりましたが・・・
5月のスケジュールをお知らせいたします。
営業日:月・金・土・日
営業時間:12:00~19:00
定休日:火・水・木

GWも通常通り営業しておりますので、南部へドライブの際は何時でもお立ち寄りください (^_^)/ 待ちしております。!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年04月10日
カウンター周りがスッキリ❣
こんにちは、南ノ島の福朗まんのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
店内のカウンター周りが、
スッキリ~
豚まんや揚げ豚まんを温める「ホットショーケース」に愛着があり、なかなか手放すことができなかったのですが・・・


今回、思い切って (^_^)v
模様替え 完成


麦の穂のお皿 ⇒
新社長就任 
(以前は、特大豚まんの置物から)
※社長の麦穂は、本物の「島麦かなさん」をガラスに焼き付けてもらいました。
一品物のガラスのお皿です。
後ろから光をあてると、また違った顔を見せてくれる不思議なお皿です。
作家さん=Glass Worksちゅき の吉田さんです。
HP:https://glasstyuki.com/
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
店内のカウンター周りが、
豚まんや揚げ豚まんを温める「ホットショーケース」に愛着があり、なかなか手放すことができなかったのですが・・・

今回、思い切って (^_^)v


麦の穂のお皿 ⇒
(以前は、特大豚まんの置物から)
※社長の麦穂は、本物の「島麦かなさん」をガラスに焼き付けてもらいました。
一品物のガラスのお皿です。
後ろから光をあてると、また違った顔を見せてくれる不思議なお皿です。
作家さん=Glass Worksちゅき の吉田さんです。
HP:https://glasstyuki.com/
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年04月01日
4月がスタートしま~す!(スケジュール)
こんにちは、全粒粉のトリコのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
本日より4月スタートですね~
この時期は、新しいことが始まるような、ワクワク感がありますよね!
ホロホロ店長も、今年は挑戦の年です
いろんな人に出会って、これまで知らなかったことを
貪欲に吸収していこうと画策中です。
皆さんも一緒に、楽しいことをいっぱい見つけていきましょう!
ではでは~
4月のスケジュールです。

4月24日(月)
『オーガニックショップ ipe』さんにて試食販売を行いま~す。
新商品
ふんわり美味しいヴィーガンパン
「全粒粉100%mimiのないパン(豆乳)」
を販売する予定です。
イベント内容は後程お知らせいたしま~す。
お楽しみに~~~(^_^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 Organic shop ipe 】
営業時間:月一金 9:00~17:00
住所:〒901-0305 沖縄県糸満市西崎6丁目16−12 大満ビル 201
Instagram:https://www.instagram.com/organicshop.ipe_itoman/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
本日より4月スタートですね~
この時期は、新しいことが始まるような、ワクワク感がありますよね!
ホロホロ店長も、今年は挑戦の年です
いろんな人に出会って、これまで知らなかったことを
貪欲に吸収していこうと画策中です。

皆さんも一緒に、楽しいことをいっぱい見つけていきましょう!
ではでは~
4月のスケジュールです。

4月24日(月)
『オーガニックショップ ipe』さんにて試食販売を行いま~す。
新商品
ふんわり美味しいヴィーガンパン
「全粒粉100%mimiのないパン(豆乳)」
を販売する予定です。
イベント内容は後程お知らせいたしま~す。
お楽しみに~~~(^_^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 Organic shop ipe 】
営業時間:月一金 9:00~17:00
住所:〒901-0305 沖縄県糸満市西崎6丁目16−12 大満ビル 201
Instagram:https://www.instagram.com/organicshop.ipe_itoman/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年03月31日
今日は、事務的に大忙しの日
こんにちは、全粒粉のトリコのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
こんにちは~(^_^)/
今日は、3月最終日ですねぇ~
まぁ~お天気は、相変わらずスッキリしませんが・・・
のんびり、
マイペースでいきましょう~~~
昨日、出張販売に出かけたとき
駐車場よこに可愛い花が咲いていたので パシャ

名も知らぬ花ですが
可愛い~~~ 心癒されます。
ホロホロ店長の本日のお仕事は
・ラベルシールの修正 ⇒ 発注
・LINEのビジネス用アカウントの設定
・4月のスケジュール作成 ⇒ HP、SNSに掲載
・イベント出店に向けた事務的な準備
などなど
通常のパン製造とは、異なる作業が山積み
事務作業が苦手な、ホロホロ店長
少し気合を入れてスタートしなくっちゃぁ~
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
こんにちは~(^_^)/
今日は、3月最終日ですねぇ~
まぁ~お天気は、相変わらずスッキリしませんが・・・
のんびり、


昨日、出張販売に出かけたとき
駐車場よこに可愛い花が咲いていたので パシャ

名も知らぬ花ですが
可愛い~~~ 心癒されます。
ホロホロ店長の本日のお仕事は
・ラベルシールの修正 ⇒ 発注
・LINEのビジネス用アカウントの設定
・4月のスケジュール作成 ⇒ HP、SNSに掲載
・イベント出店に向けた事務的な準備
などなど
通常のパン製造とは、異なる作業が山積み

事務作業が苦手な、ホロホロ店長
少し気合を入れてスタートしなくっちゃぁ~

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年03月30日
本日は、外販と配達のひで~す。(^_-)-☆
こんにちは、全粒粉のトリコのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
本日は、朝から
で
あいにくのお天気ですが・・・(-_-;)
皆さんお元気ですか?
ホロホロ店長は、雨の日や低気圧が近くづくと
片頭痛の種が
スクスクと育ち2~3日ダウンすることも多々あったのですが…
最近は、片頭痛持ちだったことを忘れるくらい~ 元気
(*^^)v
健康って素晴らしいですねぇ~
それでは、今日も元気に~
安全運転で出張販売行ってきま~す。
メニューは、今のところ代わり映えしませんが・・・
もうすぐ、新商品登場の予感がぁ~~~


本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
本日は、朝から

あいにくのお天気ですが・・・(-_-;)
皆さんお元気ですか?
ホロホロ店長は、雨の日や低気圧が近くづくと
片頭痛の種が
最近は、片頭痛持ちだったことを忘れるくらい~ 元気
健康って素晴らしいですねぇ~

それでは、今日も元気に~
安全運転で出張販売行ってきま~す。
メニューは、今のところ代わり映えしませんが・・・
もうすぐ、新商品登場の予感がぁ~~~


本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/
2023年03月27日
今日のお昼ご飯~❣
こんにちは、全粒粉のトリコのホロホロ店長で~す。
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
今日は、昨晩の残り物で『簡単ランチ』
昨晩のおかずの残り ⇒ 照り焼きチキン
少し、温めるつもりが
開店準備で目を離したすきに・・・
焦がしてしまったぁ~(-_-;)

ま~ぁ 少し焦げ目があるほうが、香ばしくて美味しいはず・・・
(あと、お野菜が無いのは、気になりますが・・・
まぁ~細かいことは、置いといて いただきまぁ~す。(*^^)v )

今日のニャンコ先生の格言

でしたぁ~
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
当店では、全粒粉にこだわった商品を製造販売しています。
今日は、昨晩の残り物で『簡単ランチ』
昨晩のおかずの残り ⇒ 照り焼きチキン

少し、温めるつもりが

開店準備で目を離したすきに・・・
焦がしてしまったぁ~(-_-;)

ま~ぁ 少し焦げ目があるほうが、香ばしくて美味しいはず・・・


まぁ~細かいことは、置いといて いただきまぁ~す。(*^^)v )

今日のニャンコ先生の格言

でしたぁ~
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
全粒粉のトリコのホロホロ店長でしたぁ~
つづく~~~~
オフィシャルサイトはこちら https://zenryufun.okinawa/
ネットショップはこちら https://shop.zenryufun.okinawa/